建築・土木構造物の調査・診断といえばSURVEY(サーベイ) |ドローン・アスベスト・コンクリートの点検調査で 一般の住宅やマンション、ビル、公共施設、橋梁、トンネルといった大規模土木構造物までしっかり調査!

相談・見積・お問い合わせ・資料請求など

0120-5650-64

電話受付 9:00 〜 18:00(日曜・祝日:定休)

メニュー

お知らせ

高校生インターンシップ、絶賛! 受け入れ中!!【vol.1】初日『RYOSHO GROUP・凌霄・ドローンの学校』編

お知らせ

7月12日(水)~14日(金)9:00~15:30の3日間、北海道札幌琴似工業高等学校 ・情報技術科2年生2名のインターンシップを実施しました。

講師は資格をたくさんお持ちの川上課長

初日は国道36号線沿いのキャンバスビル1F『企画広報室』にて【RYOSHO GROUP】のオリエンテーション。その後、国道12号線に近接する凌霄本社に移動。

大型のエアーコンプレッサーが送り込む空気圧で動作するブレイカーの、あまりの衝撃に驚く生徒たち

本社2階事務所のミーティング・ブースにて、深澤統括部長よりありがたい講話を頂戴、建築・土木への理解を深めたところで、1階倉庫にて「コンクリート・ブレイカー」シミュレーターを体験!

社員の休憩スペースでもある【ロフト】実は社長室の真上にあたります!

休憩をはさんで二階ロフトに上がり、午後からの無人航空機(空中ドローン)による実技講習を前に、ドローン・パイロットによる座学で、安全管理および飛行原理と仕組みを学びます。

機体の調整に余念のない「ドローンの学校」菅野校長

キャンバスビルに戻り昼食を済ませると、総合調査部門【SURVEY】のドローン・パイロット4名が揃い踏みでフットサル・コートに移動、セーフティコーンに目標物を設置します。

いよいよ「take off」 2名同時での飛行にも成功!

ここからは場内を貸し切っての空中ドローン講習に備え、兼任の『ドローンの学校』インストラクターとして、生徒たちに実技講習を実施ました。

いつの間に先生(インターンシップ担当教諭)も参戦!

撤収後はキャンバスビルに戻り解散、初日を無事、笑顔で終えることができました。北海道札幌琴似工業高等学校 ・情報技術科2年生および関係者の皆様、お疲れ様でした。

建築・土木の凌霄、高校生インターンシップ、絶賛! 受け入れ中!!【vol.2】中日 に続きます

  • ドローン
  • アスベスト
  • コンクリート

\ 建物調査の無料相談行っています!/

0120-5650-64

電話受付時間9:00~18:00(定休日・日曜・祝日)

SURVEY

無料相談受付中!
  • 「一般の住宅やマンション、ビル」
  • 「公共施設や工場、病院設備や施設」
  • 「橋梁、トンネルといった大規模土木構造物」

建物の点検・調査のことなら
いつでもご相談ください!