凌霄グループ(リョウショウ グループ)
menu
News / Pickup
掲載日:2021.09.25
今回は先日行った、杭抜き工事の様子をご紹介します。 杭抜きの際は高圧の散水を行うので、汚れ防止のため養生足場を組みます。
分解して搬入したケーシングを組み立てて、クレーンに取り付けます。
今回は全長約18mのケーシングを使用しました。
掘削して杭の頭を出します。
杭に働く摩擦力をなくすために、ケーシングを挿入します。
泥を落としながらケーシングを抜き取ります。
バックホーも使いながら杭を抜いていきます。
無事に作業完了です。
一覧へ戻る
CATEGORY INDEX
福岡芸術高等学校「マンガ・イラスト」コース3年 藤原 雪奏 さん 『勇気』というテーマを見た…
道南初のサイゼリヤが函館市にオープン、同店の内装工事を㈱凌霄が担当しました。 ※ショ…
RYOSHO GROUPの調査・分析ラボ【SURVEY】が、株式会社ネクストフィールド環境技研とし…
今回は先日行った、杭抜き工事の様子をご紹介します。

杭抜きの際は高圧の散水を行うので、汚れ防止のため養生足場を組みます。
分解して搬入したケーシングを組み立てて、クレーンに取り付けます。
今回は全長約18mのケーシングを使用しました。
掘削して杭の頭を出します。
杭に働く摩擦力をなくすために、ケーシングを挿入します。
泥を落としながらケーシングを抜き取ります。
バックホーも使いながら杭を抜いていきます。
無事に作業完了です。